この1年で、企業の多くがVDI環境を導入し、テレワークに対応しました。
ですが、皆さんは自社のVDI環境に満足されているでしょうか?
「急ごしらえの環境で動作が遅い」
「とりあえず導入したものの、投資の妥当性がわからない」
「マスタイメージが乱立しており、アップデートのたびに対応に追われている」
こういったお悩みをよく耳にします。
本セミナーでは、長年のVDI経験から導いた「明日から始められる改善ステップ」をご紹介します。
注目が集まる「Azure Virtual Desktop(旧名称:Windows Virtual Desktop)」の最新トレンドもお伝えします。
地道ながらも確実な改善策を、ぜひお役に立てていただければと思います。
日時 | 2021年11月9日(火) 11:00~12:00 |
---|---|
会場 |
|
参加費 | 無料 |
定員 | 定員100名 |
対象 | ●導入したVDIシステムに満足されていない方 ●VDIシステムの運用に携わっておられる方 ●AVDの導入を検討されている方 |
主催 | パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 |
共催 | 日本マイクロソフト株式会社 |
協賛 | |
内容 | 11:00~11:20【セッション1】 利用が広がる Azure Virtual Desktop(AVD) 日本マイクロソフト株式会社 岡本 剛和 氏 11:20~12:00【セッション2】 様々な苦労・経験から導いた、VDIの最適解 パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 黒川 直哉 高垣 義男 ※ 同業社様のご参加はお断りさせていただいております。また、お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。あらかじめご了承ください。 |
備考 | <関連サイト> テレワークの切り札 Windows Virtual Desktop (WVD)とは? |
お問合わせ