DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進には、情報システム部門にお任せするのでなく、
実際にシステムを利用する現場となる業務部門も一体となって主体的に推進するのが成功のカギとされています。

業務部門がジブンゴトとして「RPA(Robotic Process Automation)」を活用できなければDXは進まない。
でもプログラミングスキルのある業務部門なんて、そうそういない。ではどうすれば・・・?

本セミナーでは、ノン・プログラマーでも使える、操作性に優れたRPAを活用し、業務の自動化をするためのソリューションをご紹介いたします。

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
日時 2022年5月24日(火)11:00~11:45  
会場
※参加者の皆様には、ご登録後にWebセミナーのURLをお送りいたします。
参加費 無料
定員
対象 ・RPA導入を検討中の方
・RPA作成をサポートする情報システム部門の方
・業務部門主体でDXを推進したい方
・過去にRPAを導入したがうまく成果があがらない方
主催 パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
共催 アセンテック株式会社
協賛
内容 11:00~11:30【セッション1】
RPA導入で自動化が進まない原因は?
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社

業務のDXを推進するための特効薬として期待されるRPA。
でも、実際に導入した割に自動化が進んでいない、ということはないでしょうか?

お客さまへの導入支援実績豊富なSEが、効果的なRPA導入のコツについて語ります。

11:30~11:45【セッション2】
決め手はノーコードと専用稼働基盤?リモートワーク時代のRPA導入成功の秘訣
アセンテック株式会社&パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社

実際に業務部門主導でRPAを導入し、成果を実感されているお客さまの事例を、
ユーザーさまへのインタビューを交えてご紹介します。

せっかくRPAを導入しても、ロボットにパソコンが占有されて業務効率が上がらない。
そういった問題を回避するためのソリューション、RPA専用稼働基盤についても併せてご紹介。

※講師、内容は変更となる場合があります。
※定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。
※同業者様のお申し込みはお断りします。予めご了承ください。
備考 <関連サイト>
asirrera ロボオペレータ
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問合わせ

パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社セミナー受付事務局 松尾
TEL:080-9449-0174
お電話の受付は平日9:00~17:30とさせていただきます。